ゆずマーマレードのパウンドケーキ
2009.07.27 (Mon)
暑くなってきましたね。
なんだかお料理も手抜きのこのごろですが、
☆Sweet Kitchen☆のしょこらちゃんのところでおいしそうなオレンジパウンドケーキを見て食べたくなり、発作的に焼きました。
しょこらちゃんの記事はこちらね →
しょこらちゃんはちょっとブログをお休みしていましたが、再開してまたおいしそうなお料理やケーキを紹介してくれています。
そういえば春にいいゆずをもらったので皮を煮てマーマレードにしたのを冷凍してあったんだっけ。
小さいパウンド型と

普通のパウンド型の2本焼けました。
ちょっとふくらみが足りない?

パウンドケーキって材料が全部1パウンドずつだから、って聞いたことがありますが、ジャムが甘いのでお砂糖は少なめにしました。

数日たったほうがおいしいらしいけれど、その日のうちになくなりました!

エミリオ*カフェのエミリオちゃんもおいしそうな抹茶とくるみのパウンドケーキ焼いていたわ~ →
なんか懐かしいようなほっとできる優しい味のパウンドケーキになりました。
ブログ初めて以来の友達、おいしいおひるごはんのKyokoちゃんがブログを再開してくれました。
娘さんの留学やご自身のご病気などでちょっとお休みしていたの。
また元気なKyokoちゃんに会えるのが楽しみ!
写真もトークも楽しいKyokoちゃんのブログに遊びに行ってみてね。
昨日はおめでとうのコメントありがとうございました!
とっても嬉しかったです。
今日はでかけてきますので後ほどお返事させてくださいね。
↑ただいま~!お返事させてもらいました!
なんだかお料理も手抜きのこのごろですが、
☆Sweet Kitchen☆のしょこらちゃんのところでおいしそうなオレンジパウンドケーキを見て食べたくなり、発作的に焼きました。
しょこらちゃんの記事はこちらね →

しょこらちゃんはちょっとブログをお休みしていましたが、再開してまたおいしそうなお料理やケーキを紹介してくれています。
そういえば春にいいゆずをもらったので皮を煮てマーマレードにしたのを冷凍してあったんだっけ。
小さいパウンド型と

普通のパウンド型の2本焼けました。
ちょっとふくらみが足りない?

パウンドケーキって材料が全部1パウンドずつだから、って聞いたことがありますが、ジャムが甘いのでお砂糖は少なめにしました。

数日たったほうがおいしいらしいけれど、その日のうちになくなりました!

エミリオ*カフェのエミリオちゃんもおいしそうな抹茶とくるみのパウンドケーキ焼いていたわ~ →

なんか懐かしいようなほっとできる優しい味のパウンドケーキになりました。
ブログ初めて以来の友達、おいしいおひるごはんのKyokoちゃんがブログを再開してくれました。
娘さんの留学やご自身のご病気などでちょっとお休みしていたの。
また元気なKyokoちゃんに会えるのが楽しみ!
写真もトークも楽しいKyokoちゃんのブログに遊びに行ってみてね。
昨日はおめでとうのコメントありがとうございました!
とっても嬉しかったです。
今日はでかけてきますので後ほどお返事させてくださいね。
↑ただいま~!お返事させてもらいました!
スポンサーサイト
池袋のイタリアン トラットリア・ヤマダ
2009.07.26 (Sun)
今日は私のバースデー
昨夜主人とちょっと早いお祝いの夕食にでかけました。
前から気になっていた店、
トラットリア・ヤマダ
入り口の間口がこれだけ

ヤマダさんのブログでお料理が見られますよ →
細長い店内です。

カウンターに6席
ちょっと離れたところに2席しかありません。

ヤマダさんと相談しながら食べたいものを決めます。

とりあえず白ワインで乾杯

3000円のコースで、メインはいらないから小皿料理をたくさん、私はシーフードの塩味スパゲティ、主人はトマトソースのスパゲティでおまかせにしました。
わがままを聞いてくれる店です。
魚介類は基本的に新鮮なものしか使わないので、メニューに載っていないものは予約時に言わないとないんですって。
前菜盛り合わせ
自家製リコッタチーズとプチトマト
生ハム
カポナータ
野菜はご実家から仕入れたもの

タイのカルパッチョ

イタリアのプーリア州産の赤ワインがありました。
去年バーリとアルベロベッロに行った話しなどしながらおいしく頂きました。

鶏レバーと焼きたて自家製パン

カリカリに焼いた地鶏

パンチェッタ入りトマトソーススパゲティ

鮭とキャベツのペペロンチーノ

塩ウニを小スプーンで味見させてもらいました。
次回はこれを使ったパスタにしよう!
ドルチェ
プリンと優しい味の焼き菓子

ビスコッティもいただきました。
どれも塩加減がよくておいしかったです。
ヤマダさんは気さくで、まるで友達のうちでごちそうになっているような感じ。
自分のうちの食堂代わりに使っているお客さんも多いのだとか。
ふらっと寄って食べたいものを食べられる店です。
今夜はおうち飲みの予定

昨夜主人とちょっと早いお祝いの夕食にでかけました。
前から気になっていた店、
トラットリア・ヤマダ
入り口の間口がこれだけ

ヤマダさんのブログでお料理が見られますよ →

細長い店内です。

カウンターに6席
ちょっと離れたところに2席しかありません。

ヤマダさんと相談しながら食べたいものを決めます。

とりあえず白ワインで乾杯

3000円のコースで、メインはいらないから小皿料理をたくさん、私はシーフードの塩味スパゲティ、主人はトマトソースのスパゲティでおまかせにしました。
わがままを聞いてくれる店です。
魚介類は基本的に新鮮なものしか使わないので、メニューに載っていないものは予約時に言わないとないんですって。
前菜盛り合わせ
自家製リコッタチーズとプチトマト
生ハム
カポナータ
野菜はご実家から仕入れたもの

タイのカルパッチョ

イタリアのプーリア州産の赤ワインがありました。
去年バーリとアルベロベッロに行った話しなどしながらおいしく頂きました。

鶏レバーと焼きたて自家製パン

カリカリに焼いた地鶏

パンチェッタ入りトマトソーススパゲティ

鮭とキャベツのペペロンチーノ

塩ウニを小スプーンで味見させてもらいました。
次回はこれを使ったパスタにしよう!
ドルチェ
プリンと優しい味の焼き菓子

ビスコッティもいただきました。
どれも塩加減がよくておいしかったです。
ヤマダさんは気さくで、まるで友達のうちでごちそうになっているような感じ。
自分のうちの食堂代わりに使っているお客さんも多いのだとか。
ふらっと寄って食べたいものを食べられる店です。
今夜はおうち飲みの予定

池袋のスペインバル カーサ・デル・グアポ その2
2009.07.23 (Thu)
さて八吉を出て歩いていると、ドリンク無料券をくれたので、
スペインバル、カーサ・デル・グアポ でワインを飲むことにしました。
以前の記事はこちらね →

店内

カウンター席も落ち着きます。

ハモンイベリコ、トルティーヤ、ピンチョス、などなどおいしいものがたくさんあるのですが、
おなか一杯だったのでピクルスとワインだけでまた
乾杯~!![グラスワイン[白]](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-02-22/359746.gif)

おしゃべりに花が咲き、ずいぶん早く店しまいだなぁと思ったらもう1時過ぎ!
楽しかったわ~!
お友達にこんなプレゼントをもらいました
ルカにごはんとお菓子セット

スペインバル、カーサ・デル・グアポ でワインを飲むことにしました。
以前の記事はこちらね →


店内

カウンター席も落ち着きます。

ハモンイベリコ、トルティーヤ、ピンチョス、などなどおいしいものがたくさんあるのですが、
おなか一杯だったのでピクルスとワインだけでまた
乾杯~!
![グラスワイン[白]](https://blog-imgs-1-origin.fc2.com/emoji/2009-02-22/359746.gif)

おしゃべりに花が咲き、ずいぶん早く店しまいだなぁと思ったらもう1時過ぎ!
楽しかったわ~!
お友達にこんなプレゼントをもらいました

ルカにごはんとお菓子セット


池袋の居酒屋 八吉
2009.07.22 (Wed)
池袋にある個室接待居酒屋 八吉に行ってきました。
ここは先日のオフ会で使った店の池袋西口店です。
楽しかったオフ会の時の記事はこちらね →
店はちょっと小さめだけど、やっぱり入り口にあった!

個室で落ち着きます。

結局飲み放題付きコース 5000円で頼みました。

まずはビールで乾杯!

サラダ
とろとろの湯葉が乗っていて、ゴマドレッシングとよくあう!

この辺から冷酒ね。
これはクーポンでサービスしてくれたブリのお頭煮

お刺身
オフ会のときにこの名札を持って帰ったかわいいマロンちゃんを思いだしちゃった

やっぱりこれ!
ノドグロ 顔がこわいのよね~ でもおいしい!

えびしんじょう揚げ

鶏のねぎ塩焼き
ぷりぷりで塩加減が絶妙!

めかぶ入り冷蕎麦

つるつる入っちゃう

黒糖わらび餅

ここ、やっぱりおいしい~
ガールズトークはここだけでは終わりません。
続きは次ね!
ここは先日のオフ会で使った店の池袋西口店です。
楽しかったオフ会の時の記事はこちらね →

店はちょっと小さめだけど、やっぱり入り口にあった!

個室で落ち着きます。

結局飲み放題付きコース 5000円で頼みました。

まずはビールで乾杯!

サラダ
とろとろの湯葉が乗っていて、ゴマドレッシングとよくあう!

この辺から冷酒ね。
これはクーポンでサービスしてくれたブリのお頭煮

お刺身
オフ会のときにこの名札を持って帰ったかわいいマロンちゃんを思いだしちゃった


やっぱりこれ!
ノドグロ 顔がこわいのよね~ でもおいしい!

えびしんじょう揚げ

鶏のねぎ塩焼き
ぷりぷりで塩加減が絶妙!

めかぶ入り冷蕎麦

つるつる入っちゃう

黒糖わらび餅

ここ、やっぱりおいしい~

ガールズトークはここだけでは終わりません。
続きは次ね!
カフェコムサのタルト
2009.07.20 (Mon)
カフェコムサのケーキケースの前を通ると素通りできないくらいきれいな果物のケーキが並んでいます。
こちらのHPで少し見られるかしら? →
カフェではおしゃれなカフェランチもできますよ。
悩んで2種類のタルトをテイクアウトしてきました。
白桃とマンゴーのタルト

バナナチョコレートモンブランのタルト

フルーツ、ボリュームたっぷり!
おいしかったわ~
こちらのHPで少し見られるかしら? →

カフェではおしゃれなカフェランチもできますよ。
悩んで2種類のタルトをテイクアウトしてきました。
白桃とマンゴーのタルト

バナナチョコレートモンブランのタルト

フルーツ、ボリュームたっぷり!
おいしかったわ~

池袋の牛タン定食屋 ねぎし
2009.07.16 (Thu)
これもまた、映画の前のお食事でした。
牛たん麦とろ ねぎし
池袋東急ハンズの向かいの地下にあります。
店内 (ねぎしHPより)

この時はビールはなしね。
注文してから出てくるまでが早い!映画の前にはぴったり。
牛たんねぎしセット1200円
麦飯、牛たん、とろろ、テールスープ、お漬物のセット

↑写真がいまいちなのでこれもねぎしのHPからお借りします↓

牛たんがやわらかくて美味

焼いているところが見えます。

ごはんを全部食べるとおなかいっぱいで眠くなりそうだったのだけど、おいしくてごはんがすすみ、ちょっとしか残せなかったわ~。
牛たん麦とろ ねぎし
池袋東急ハンズの向かいの地下にあります。
店内 (ねぎしHPより)

この時はビールはなしね。
注文してから出てくるまでが早い!映画の前にはぴったり。
牛たんねぎしセット1200円
麦飯、牛たん、とろろ、テールスープ、お漬物のセット

↑写真がいまいちなのでこれもねぎしのHPからお借りします↓

牛たんがやわらかくて美味

焼いているところが見えます。

ごはんを全部食べるとおなかいっぱいで眠くなりそうだったのだけど、おいしくてごはんがすすみ、ちょっとしか残せなかったわ~。
池袋の居酒屋 千年の宴
2009.07.13 (Mon)
第2の働き盛り(?)を迎えたこのお年頃。お友達もみんなそれぞれお仕事がんばってます。
なので、最近は夜に集まって映画を見に行ったりします。
ちょっと前のお話ですが・・・
この日も映画の前に腹ごしらえ。
呼び込みの人に誘われて居楽屋かくれ庵 千年の宴に入りました。

奥の席が落ち着く~

あまり飲みすぎ&食べすぎると映画中に眠くなりそうなので、軽くね。
ビールとお通し

エビマヨ
ぷりぷりでおいしかった!

サラダ
春巻きの皮の揚げたのが一枚乗ってきます。
パリパリと崩しながらチリソースの効いた野菜と一緒に。

サラダピザ

チゲ鍋、だったかしら?すごく辛そうなネーミングだった気がする・・・
辛くておいしかった!

白木屋チェーンなので期待はしていなかったのですが、まあまあ美味しくて値段はリーズナブルでした。
ビールが約300円っていうのも嬉しいですよね!
なので、最近は夜に集まって映画を見に行ったりします。
ちょっと前のお話ですが・・・
この日も映画の前に腹ごしらえ。
呼び込みの人に誘われて居楽屋かくれ庵 千年の宴に入りました。

奥の席が落ち着く~

あまり飲みすぎ&食べすぎると映画中に眠くなりそうなので、軽くね。
ビールとお通し

エビマヨ
ぷりぷりでおいしかった!

サラダ
春巻きの皮の揚げたのが一枚乗ってきます。
パリパリと崩しながらチリソースの効いた野菜と一緒に。

サラダピザ

チゲ鍋、だったかしら?すごく辛そうなネーミングだった気がする・・・
辛くておいしかった!

白木屋チェーンなので期待はしていなかったのですが、まあまあ美味しくて値段はリーズナブルでした。
ビールが約300円っていうのも嬉しいですよね!
グアム旅行 その2
2009.07.10 (Fri)
一夜明けてグアム2日目、日曜日
(長くなりそう・・・)
ホテルでブッフェスタイルの朝食をとりました。
ごはん、焼き魚、味噌汁など日本の朝食も揃っています。
サラダバー

注文して作りたてのオムレツやパンケーキも

ハムやソーセージもあります。

そういえばチャーハンや焼きそばもあったわ
焼きたてふわふわのオムレツとパンケーキが美味

どんよりした雲も切れて晴れてきたので、ビーチで海をみながらのんびりと午前中をすごしました。

日焼け止めを塗って日陰にいたのに焼けるの!
海水が透明
小さな魚がたくさん泳いでいます。

ブーゲンビリアがきれい

プール脇の人魚の像

ホテルのプール

海に続いているように見えます。

お昼頃からプラプラ買い物に
デューティーフリーショッピングモールのあとは
タモン・サンズ・プラザに寄って中のカフェで軽いランチ
シーザースサラダのラップサンド

もちろんビールと
観光のお決まりコース?
Kマート

雨も降ってきたのでグアム・プレミア・アウトレットのあとはホテルにもどってちょっと休憩。
夕飯は近場のハードロックカフェへ。
店内


フローズンマルガリータとビールで乾杯

店内が暗いので写真が見えにくい!

ベーコン入りの大きなハンバーガーは主人の

ワカモレ入りの大きなハンバーガーは私の
これ、ハラペーニョが効いていて辛かった!

フラッシュたくとこんな感じ

本場のハンバーガー、ボリュームあって満足~!
ここからがハードなの・・・
集合時間が午前1時なので、夜9時すぎには就寝して夜中の12時起床。
朝4時の飛行機に乗って帰り、月曜日の朝9時半から普通に仕事に戻りました。
飛行時間3時間くらいで近いし、海もきれいだし、アメリカ気分に浸れます。
でも、だいたいどこでも日本語通じます。
ブランドにご興味あれば免税の買い物も楽しいですよ。
小さなお子様連れもたくさんいました。
でもね、スケジュールに余裕があるのにこしたことはありません。
短かったけれどいい気分転換になった、かな?
(長くなりそう・・・)
ホテルでブッフェスタイルの朝食をとりました。
ごはん、焼き魚、味噌汁など日本の朝食も揃っています。
サラダバー

注文して作りたてのオムレツやパンケーキも

ハムやソーセージもあります。

そういえばチャーハンや焼きそばもあったわ
焼きたてふわふわのオムレツとパンケーキが美味

どんよりした雲も切れて晴れてきたので、ビーチで海をみながらのんびりと午前中をすごしました。

日焼け止めを塗って日陰にいたのに焼けるの!
海水が透明
小さな魚がたくさん泳いでいます。

ブーゲンビリアがきれい

プール脇の人魚の像

ホテルのプール

海に続いているように見えます。

お昼頃からプラプラ買い物に
デューティーフリーショッピングモールのあとは
タモン・サンズ・プラザに寄って中のカフェで軽いランチ
シーザースサラダのラップサンド

もちろんビールと

観光のお決まりコース?
Kマート

雨も降ってきたのでグアム・プレミア・アウトレットのあとはホテルにもどってちょっと休憩。
夕飯は近場のハードロックカフェへ。
店内


フローズンマルガリータとビールで乾杯


店内が暗いので写真が見えにくい!

ベーコン入りの大きなハンバーガーは主人の

ワカモレ入りの大きなハンバーガーは私の
これ、ハラペーニョが効いていて辛かった!

フラッシュたくとこんな感じ

本場のハンバーガー、ボリュームあって満足~!

ここからがハードなの・・・
集合時間が午前1時なので、夜9時すぎには就寝して夜中の12時起床。
朝4時の飛行機に乗って帰り、月曜日の朝9時半から普通に仕事に戻りました。
飛行時間3時間くらいで近いし、海もきれいだし、アメリカ気分に浸れます。
でも、だいたいどこでも日本語通じます。
ブランドにご興味あれば免税の買い物も楽しいですよ。
小さなお子様連れもたくさんいました。
でもね、スケジュールに余裕があるのにこしたことはありません。
短かったけれどいい気分転換になった、かな?

グアム旅行 その1
2009.07.08 (Wed)
土曜日の朝10時の便でグアムに向かいました。
今回は息子は
とお留守番。
3時間ちょっとのフライトで現地時間午後2時半頃到着。
ホテルにチェックインして部屋に入った頃はもう4時。
このリーフホテルはタモンベイの中心地にあって、便利な場所です。

部屋に飲み水があるのが嬉しかった!

バルコニーからの眺めもなかなか

夕飯はホテルから予約してもらったレストランへ向かいました。
向こうに見える建物はデューティーフリーショッピングモール

ホテルの脇の道を降りて行くと海沿いにある、
Sails BBQ

内容はこちら参照にしてね →
夕日を見ながらテラスでバーベキュー

サラダバー

ビールとソフトドリンク飲み放題のコースでした

シーフード、牛肉、鶏肉、野菜を炭で焼きます。

新婚さんも何組もいましたよ。

入れ替え制で時間が近づくと片付け始まり、火をぼうぼう
あぶり出し?

バーベキューは塩か醤油を自分で味付けるからシンプルな味でした。
夕日がきれいでよかったけれど、暑い
新婚カップルにはいいかも~
食後はビーチをプラプラ歩いて、ホテルにもどりました。
ホテルのプールがライトアップされてきれい

ナイトキャップに上階のバーへ
ピナコラーダとマルガリータ

アメリカ独立記念日だったので、遠くに花火
が見えましたよ。
つまみが無料でついていて、ブッフェになっています。

ハッピーアワーだったし、全部で11ドルでした。

続きに機内でのお話・・・
今回は息子は

3時間ちょっとのフライトで現地時間午後2時半頃到着。
ホテルにチェックインして部屋に入った頃はもう4時。
このリーフホテルはタモンベイの中心地にあって、便利な場所です。

部屋に飲み水があるのが嬉しかった!

バルコニーからの眺めもなかなか

夕飯はホテルから予約してもらったレストランへ向かいました。
向こうに見える建物はデューティーフリーショッピングモール

ホテルの脇の道を降りて行くと海沿いにある、
Sails BBQ

内容はこちら参照にしてね →

夕日を見ながらテラスでバーベキュー

サラダバー

ビールとソフトドリンク飲み放題のコースでした


シーフード、牛肉、鶏肉、野菜を炭で焼きます。

新婚さんも何組もいましたよ。

入れ替え制で時間が近づくと片付け始まり、火をぼうぼう
あぶり出し?

バーベキューは塩か醤油を自分で味付けるからシンプルな味でした。
夕日がきれいでよかったけれど、暑い

新婚カップルにはいいかも~
食後はビーチをプラプラ歩いて、ホテルにもどりました。
ホテルのプールがライトアップされてきれい

ナイトキャップに上階のバーへ
ピナコラーダとマルガリータ

アメリカ独立記念日だったので、遠くに花火

つまみが無料でついていて、ブッフェになっています。

ハッピーアワーだったし、全部で11ドルでした。

続きに機内でのお話・・・
グアムに週末旅行
2009.07.07 (Tue)
週末を利用してグアムに行ってきました。
記事のアップはもうちょっと待っててね~!

短い旅行だったわ・・・
お気楽日記~今宵も飲んでます~のルナコちゃん、ブルーマウンテンの暮らしのかおりさん、ぼく、ポンたん ~青い空はポケットさ~のちゃんこさんがバナナマフィンを作りました。
同じように作っても材料や混ぜ方などでそれぞれ違うけれど、どれもおいしそう!
見に行ってみてね!
ルナコちゃんの記事はこちら →
かおりさんの記事はこちら →
ちゃんこ@さんの記事はこちら →
エミリオカフェのエミリオちゃんがチーズクッキーを焼きました。
チーズの種類を変えてブラックペッパーを効かせるなんてすっごくいいわ~!
エミリオちゃんの記事はこちら →
記事のアップはもうちょっと待っててね~!

短い旅行だったわ・・・
お気楽日記~今宵も飲んでます~のルナコちゃん、ブルーマウンテンの暮らしのかおりさん、ぼく、ポンたん ~青い空はポケットさ~のちゃんこさんがバナナマフィンを作りました。
同じように作っても材料や混ぜ方などでそれぞれ違うけれど、どれもおいしそう!
見に行ってみてね!
ルナコちゃんの記事はこちら →

かおりさんの記事はこちら →

ちゃんこ@さんの記事はこちら →

エミリオカフェのエミリオちゃんがチーズクッキーを焼きました。
チーズの種類を変えてブラックペッパーを効かせるなんてすっごくいいわ~!
エミリオちゃんの記事はこちら →

| HOME |