ピサの斜塔
2013.08.30 (Fri)
ヨーロッパ旅行 2013 その③
2013.08.28 (Wed)
フィレンツェ2日めの午後
ホテルを出て、近くのサンタマリアノヴェッラ教会を通りすぎて

この広場目の前の

リナシェンテデパートへ
屋上のカフェでジェラートをいただきました。

私はレモン
さっぱりしておいしい!

主人はチョコレート
これでも多いと言ったらウェイターさんにびっくりされました。

ドォーモが見えて景色いいです。

ドォーモの前

イノシシの鼻を触ってまた来られるように祈願

ポンテベッキオを渡って川の向こう岸まで歩きました。

両側のお店を見ながら歩いていくとピッティ宮に出ました。

この日はここまででかなり歩いて疲れたので夕飯はピッティ宮の目の前のこの店で
Enoteca Pitti Gola e Cantina

ワインショップにテーブルをいくつか並べた感じの店です。


乾杯!

牛肉のタルタル
新鮮でおいしいお肉だったけど、もう少し薬味とか味付けがほしかった

平たいパスタにリコッタチーズをはさんでトマトソースとともに
冷製です。ラビオリみたいな感じ。
これはすごくおいしかった!

ここでちょっと休んだので帰りはまた頑張って歩いてホテルまで帰りました。
ホテルを出て、近くのサンタマリアノヴェッラ教会を通りすぎて

この広場目の前の

リナシェンテデパートへ
屋上のカフェでジェラートをいただきました。

私はレモン
さっぱりしておいしい!

主人はチョコレート
これでも多いと言ったらウェイターさんにびっくりされました。

ドォーモが見えて景色いいです。

ドォーモの前

イノシシの鼻を触ってまた来られるように祈願

ポンテベッキオを渡って川の向こう岸まで歩きました。

両側のお店を見ながら歩いていくとピッティ宮に出ました。

この日はここまででかなり歩いて疲れたので夕飯はピッティ宮の目の前のこの店で
Enoteca Pitti Gola e Cantina

ワインショップにテーブルをいくつか並べた感じの店です。


乾杯!

牛肉のタルタル
新鮮でおいしいお肉だったけど、もう少し薬味とか味付けがほしかった

平たいパスタにリコッタチーズをはさんでトマトソースとともに
冷製です。ラビオリみたいな感じ。
これはすごくおいしかった!

ここでちょっと休んだので帰りはまた頑張って歩いてホテルまで帰りました。
ヨーロッパ旅行 2013 その②
2013.08.25 (Sun)
フィレンツェ到着の次の日(2日目)
ホテルの朝食です。




スプマンテや赤ワインも

もちろんいただきましたよ。

ゆっくり朝食を食べたあとはバスに乗ってアウトレットのThe Mallへ
途中事故があったのか時間かかってしまい1時間ほどで到着しました。




お買いものからフィレンツェにもどり、ホテル近くの食堂、La Grotta di Leoでランチ
お値段はちょっと安め?気取らない雰囲気もいいし、おいしかったです。


乾杯!

ミックスサラダ

スパゲティプッタネスカ

この地方の郷土料理、ビステッカ(Tボーンステーキ)
赤身でおいしい肉でしたよ。

おいしいランチでした!
ホテル相向かいにある古い薬局、サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局
日本でも買えますが、やはり本店で・・・
わかりにくいですがこれが入口

ドアを開けると廊下

薬局に見えないですよね。

去年あきらめたローズウォーターを買いました。
今年は飛行機のチェックイン荷物が2つまでいいことになったの。
重量のあるものも買えるようになりました!



昔の薬ビンやはかりなどが展示してあります。

その後はホテルに戻って一度休憩しました。
この日の後半はまた次回!
ホテルの朝食です。




スプマンテや赤ワインも

もちろんいただきましたよ。

ゆっくり朝食を食べたあとはバスに乗ってアウトレットのThe Mallへ
途中事故があったのか時間かかってしまい1時間ほどで到着しました。




お買いものからフィレンツェにもどり、ホテル近くの食堂、La Grotta di Leoでランチ
お値段はちょっと安め?気取らない雰囲気もいいし、おいしかったです。


乾杯!

ミックスサラダ

スパゲティプッタネスカ

この地方の郷土料理、ビステッカ(Tボーンステーキ)
赤身でおいしい肉でしたよ。

おいしいランチでした!
ホテル相向かいにある古い薬局、サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局
日本でも買えますが、やはり本店で・・・
わかりにくいですがこれが入口

ドアを開けると廊下

薬局に見えないですよね。

去年あきらめたローズウォーターを買いました。
今年は飛行機のチェックイン荷物が2つまでいいことになったの。
重量のあるものも買えるようになりました!



昔の薬ビンやはかりなどが展示してあります。

その後はホテルに戻って一度休憩しました。
この日の後半はまた次回!
ヨーロッパ旅行 2013 その①
2013.08.23 (Fri)
今年もイタリアのフィレンツェに来ました。
日差しが強く暑いけれどカラッとしているので過ごしやすいです。
今回はアリタリア航空で。
主人は別の飛行機を使ってフィレンツェに来ることになっていたので空港で待ち合わせ。
小さい飛行場なのでわかりやすいです。
ではまず機内食から
うな丼ですって。
もう一つの選択はラザニアでした。

降りる前の夕食(昼食?)
バジルのフォカッチャがふわふわで温かくておいしかったです。

ホテルについてからさっそく街に出て歩きました。
夕方日が落ちてからは風がここちよくて歩くのが気持ちよかった!
夕飯は歩いていて鼻が反応したこのお店に
Hosteria Da Ganino

乾杯!

ミックスサラダ
オリーブオイル、バルサミコ酢、塩を自分で好きなように混ぜて
写真は後ほど! 完了!

ニョッキ
ズッキーニの花が入っています。サフラン?のソース

スパゲティポモドーロ
すっごくおいしかった!!

フィレンツェは観光地なのにいきあたりばったりでどこに入ってもおいしいと思われます。
店名などはあとで調べて追記しますね。 完了!
日差しが強く暑いけれどカラッとしているので過ごしやすいです。
今回はアリタリア航空で。
主人は別の飛行機を使ってフィレンツェに来ることになっていたので空港で待ち合わせ。
小さい飛行場なのでわかりやすいです。
ではまず機内食から
うな丼ですって。
もう一つの選択はラザニアでした。

降りる前の夕食(昼食?)
バジルのフォカッチャがふわふわで温かくておいしかったです。

ホテルについてからさっそく街に出て歩きました。
夕方日が落ちてからは風がここちよくて歩くのが気持ちよかった!
夕飯は歩いていて鼻が反応したこのお店に
Hosteria Da Ganino

乾杯!

ミックスサラダ
オリーブオイル、バルサミコ酢、塩を自分で好きなように混ぜて

ニョッキ
ズッキーニの花が入っています。サフラン?のソース

スパゲティポモドーロ
すっごくおいしかった!!

フィレンツェは観光地なのにいきあたりばったりでどこに入ってもおいしいと思われます。
ブルーベリーマフィン
2013.08.21 (Wed)
冷凍のブルーベリーを使ってブルーベリーマフィンを焼きました。

サワークリームも入っているし間違えてバターをたっぷり入れてしまったので、ふくらみがいまいちでしたがしっとりふわふわです。

また少しの間、旅にでます。

旅先でも更新するつもりでいますので遊びにきてね。

これも似合うかしら?

サワークリームも入っているし間違えてバターをたっぷり入れてしまったので、ふくらみがいまいちでしたがしっとりふわふわです。

また少しの間、旅にでます。

旅先でも更新するつもりでいますので遊びにきてね。

これも似合うかしら?
![]() 【レビューを書いて5%OFF!!】ワンちゃんだってオシャレしたい!ポップで可愛いワンコ用ハット♪... |
池袋のピッツェリア サルバトーレ・クオモ ②
2013.08.19 (Mon)
これもしばらく前のことになりますが、久しぶりにサルバトーレ・クオモにピザを食べに行きました。
以前行った時の記事はこちら →
まずは主人とビールで乾杯!
キンキンに冷えています。

あとから息子も参加してまた乾杯!

サラダ(取り分け後)

前菜盛り合わせ

ピザマルゲリータ

エビの生パスタ

クワトロ・フォルマッジ はちみつと

ピザがもちもちでおいしかった!
パスタは友人からの評判では種類によってはそれほどでもないということだったのですが、このエビの生パスタはおいしかったですよ!
以前行った時の記事はこちら →

まずは主人とビールで乾杯!

キンキンに冷えています。

あとから息子も参加してまた乾杯!


サラダ(取り分け後)

前菜盛り合わせ

ピザマルゲリータ

エビの生パスタ

クワトロ・フォルマッジ はちみつと

ピザがもちもちでおいしかった!
パスタは友人からの評判では種類によってはそれほどでもないということだったのですが、このエビの生パスタはおいしかったですよ!
最近作ったもの
2013.08.14 (Wed)
お料理上手のお友達とチャットしていると自然と食べ物のこともよく話題に上り、作る気になります。
それで最近作ったものあれこれ
水キムチ
ニタマッチに作り方のアドバイスをもらって作りました。
今夏は冷蔵庫に常備しています。
ニタマッチの水キムチはこちら →

エミリオちゃんが作っていたトリッパのトマト煮込み
デパ地下でトリッパを見かけたので作ってみました。
エミリオちゃんの記事はこちら →

これもエミリオちゃんが作っていたので久しぶりに作ってみました。
山形の郷土料理 だし
ごはん、麺、豆腐などによく合います。
eriちゃんも作っていました。記事はこちら →

これはモニちゃんに教えてもらった野菜のカレー
野菜だけなのにおいしい!
しょこらちゃんも作っていましたね。→

いつもおいしい情報をありがとう!
トリッパは通販でも買えます。
それで最近作ったものあれこれ
水キムチ
ニタマッチに作り方のアドバイスをもらって作りました。
今夏は冷蔵庫に常備しています。
ニタマッチの水キムチはこちら →


エミリオちゃんが作っていたトリッパのトマト煮込み
デパ地下でトリッパを見かけたので作ってみました。
エミリオちゃんの記事はこちら →


これもエミリオちゃんが作っていたので久しぶりに作ってみました。
山形の郷土料理 だし
ごはん、麺、豆腐などによく合います。
eriちゃんも作っていました。記事はこちら →


これはモニちゃんに教えてもらった野菜のカレー
野菜だけなのにおいしい!
しょこらちゃんも作っていましたね。→


いつもおいしい情報をありがとう!
トリッパは通販でも買えます。
![]() ハチノス・はちのす・(蜂の巣)1kg【トリッパ・煮込み・スープ用】 |
東京アメリカンクラブでランチ
2013.08.11 (Sun)
お友達に誘われて、東京アメリカンクラブ内にあるレストラン、デカンタでランチしてきました。

東京アメリカンクラブは会員制のクラブですが、このレストランは一般にも開放しているんですって。
前菜とデザートはブッフェで、メインはいくつかの中から選んでちょうどいいタイミングで出してくれます。
飲み放題をつけてもらいました。
スパークリングワインで乾杯!ランチにワインで幸せ~

さっそく前菜を取りに・・・
1つめのテーブル



1皿め

2つ目のテーブル



2皿目

この辺から赤ワインいただきました。
もう1回、特においしかったものをおかわりして前菜終了
メイン
私はニュージーランド産ラム
クリーミーなソースにはミントがほんのり香ります。
添えてあるほんのり甘い玉ねぎのペーストもよく合いました。
臭みもなく、ミディアムレアで柔らかくておいしかった

友達のアンガス牛のステーキ
少しもらって食べてみると、柔らか~い赤味肉で、バジルとミントのソースがいいアクセントです。

3テーブルめからデザートを選択して、
私はクレームブリュレ

友達はいくつかの盛り合わせ
コーヒーと

会員制クラブ内というとちょっと敷居が高そうですが、実はそうでもなくてとってもおいしくてサービスもいいお店でした。
夜は夜景がきれいだと思います。
もちろん、日本語通じますよ~
ただね、予約の時に「シャンパンも飲み放題です。」って言われてすごく期待して行ったのだけど、実際はスパークリングワインだったんです。
違いを認識していない方だったんでしょうね。
ちょっとがっがりしました。
とても質のよいスパークリングワインだったので満足しましたが。
赤ワインもおいしかったです。

東京アメリカンクラブは会員制のクラブですが、このレストランは一般にも開放しているんですって。
前菜とデザートはブッフェで、メインはいくつかの中から選んでちょうどいいタイミングで出してくれます。
飲み放題をつけてもらいました。
スパークリングワインで乾杯!ランチにワインで幸せ~


さっそく前菜を取りに・・・
1つめのテーブル



1皿め

2つ目のテーブル



2皿目

この辺から赤ワインいただきました。
もう1回、特においしかったものをおかわりして前菜終了
メイン
私はニュージーランド産ラム
クリーミーなソースにはミントがほんのり香ります。
添えてあるほんのり甘い玉ねぎのペーストもよく合いました。
臭みもなく、ミディアムレアで柔らかくておいしかった


友達のアンガス牛のステーキ
少しもらって食べてみると、柔らか~い赤味肉で、バジルとミントのソースがいいアクセントです。

3テーブルめからデザートを選択して、
私はクレームブリュレ

友達はいくつかの盛り合わせ
コーヒーと

会員制クラブ内というとちょっと敷居が高そうですが、実はそうでもなくてとってもおいしくてサービスもいいお店でした。
夜は夜景がきれいだと思います。
もちろん、日本語通じますよ~

ただね、予約の時に「シャンパンも飲み放題です。」って言われてすごく期待して行ったのだけど、実際はスパークリングワインだったんです。
違いを認識していない方だったんでしょうね。
ちょっとがっがりしました。
とても質のよいスパークリングワインだったので満足しましたが。
赤ワインもおいしかったです。
テーマ : こんな店に行ってきました - ジャンル : グルメ
池袋の鶏料理店、和み屋
2013.08.09 (Fri)
主人と映画を観た帰り、鶏料理の店、和み屋に入りました。
まずはビールで乾杯(写真なし)
鶏胸肉のたたきと、奥はほたるいかの沖漬け

おすすめのサメ軟骨の梅肉和え
日本酒と

ささみの刺身

鶏皮ポン酢

ぼんじり

そのほかいくつか食べたけど写真なし
このお店は白レバーがおいしいそうなのですが、この日は1串分残っておらず、残っていた半串分を焼いてもらいました。
今度また白レバーを食べに行きたいです。
生肉に飢えていたので久しぶりに食べられて大満足でした(笑)
まずはビールで乾杯(写真なし)

鶏胸肉のたたきと、奥はほたるいかの沖漬け

おすすめのサメ軟骨の梅肉和え
日本酒と

ささみの刺身

鶏皮ポン酢

ぼんじり

そのほかいくつか食べたけど写真なし

このお店は白レバーがおいしいそうなのですが、この日は1串分残っておらず、残っていた半串分を焼いてもらいました。
今度また白レバーを食べに行きたいです。
生肉に飢えていたので久しぶりに食べられて大満足でした(笑)

マグレ鴨のロースト
2013.08.05 (Mon)
フォアグラをとった後の鴨肉、マグレカナールをローストしてみました。

上の写真は2回目に作ったもの。
エミリオちゃんやにたまっちにアドバイスをもらっていたにもかかわらず、1回目は火を通しすぎてこんな

リベンジで2回目。
ちょっと中が生っぽいくらいですが、とってもおいしくいただきました。
バルサミコ、マーマレード、しょうゆ、バターのソース
甘めのソースがよく合います。
エミリオちゃんおすすめのわさび醤油でもおいしいです。

マグレカナールはここで買いました
火を通しすぎにはご注意を!

上の写真は2回目に作ったもの。
エミリオちゃんやにたまっちにアドバイスをもらっていたにもかかわらず、1回目は火を通しすぎてこんな


リベンジで2回目。
ちょっと中が生っぽいくらいですが、とってもおいしくいただきました。
バルサミコ、マーマレード、しょうゆ、バターのソース
甘めのソースがよく合います。
エミリオちゃんおすすめのわさび醤油でもおいしいです。

マグレカナールはここで買いました

![]() フォアグラ採取後の副産物【フォアグラ を採取後:鴨の副産物マグレカナール(ミューラール種... |
火を通しすぎにはご注意を!
品川のシンガポールシーフードリパブリックでランチ
2013.08.02 (Fri)
久しぶりに会う友人達と品川駅で待ち合わせ、シンガポールシーフードリパブリックにランチに行きました。
駅からすぐです。

入口にかにとえびがいました。

このカニのお料理を食べたかったの。

これでもエビなんですって。

お店広いです。
入口すぐ脇にあるバー

私たちは奥の席へ

何にしようか迷って3人ともチリクラブセット(¥1,850)にしました。
サラダ
ドレッシングがさわやか

タイガービールと

シンガポールスリング

スイカのノンアルコールカクテル

お久しぶり~!の乾杯
チリクラブ

添えてあるのは揚げパンとメープル風味のバター
もっちりしてとってもおいしかったです。
ごはんか蒸しパンも選べます。

ちょっと食べにくいけれどとってもおいしかった!
このお店、夜はライトアップしてもっとすてきだと思われます。
さて、まだ話し足りないので近くにあったアンナミラーズに入りました。
アンナミラーズのあの制服は健在でしたよ。
ちょっと調べてみたら、日本ではこの高輪店しかなくなってしまったんですって。
せっかくですからケーキをいただくことにしました。
私はキーライムパイとコーヒー(お代わり可)

残念ながら生クリームが植物性?
お行儀悪いけれどクリームなしでおいしくいただきました。

キィウィのチーズケーキ、だったかしら?

ダッチアップルパイ

お食事に来ているお客さんもたくさんいて、入口には待っている人々も。
最後の1店舗、がんばってほしいですね。
ソフトシェルクラブのチリソースなら丸ごと食べられる!
駅からすぐです。

入口にかにとえびがいました。

このカニのお料理を食べたかったの。

これでもエビなんですって。

お店広いです。
入口すぐ脇にあるバー

私たちは奥の席へ

何にしようか迷って3人ともチリクラブセット(¥1,850)にしました。
サラダ
ドレッシングがさわやか

タイガービールと

シンガポールスリング

スイカのノンアルコールカクテル

お久しぶり~!の乾杯

チリクラブ

添えてあるのは揚げパンとメープル風味のバター
もっちりしてとってもおいしかったです。
ごはんか蒸しパンも選べます。

ちょっと食べにくいけれどとってもおいしかった!
このお店、夜はライトアップしてもっとすてきだと思われます。
さて、まだ話し足りないので近くにあったアンナミラーズに入りました。
アンナミラーズのあの制服は健在でしたよ。
ちょっと調べてみたら、日本ではこの高輪店しかなくなってしまったんですって。
せっかくですからケーキをいただくことにしました。
私はキーライムパイとコーヒー(お代わり可)

残念ながら生クリームが植物性?
お行儀悪いけれどクリームなしでおいしくいただきました。

キィウィのチーズケーキ、だったかしら?

ダッチアップルパイ

お食事に来ているお客さんもたくさんいて、入口には待っている人々も。
最後の1店舗、がんばってほしいですね。
ソフトシェルクラブのチリソースなら丸ごと食べられる!
![]() 殻ごと食べられるんです!ソフトシェルクラズH(ホテルサイズ)【約1kg/18尾入り】【1216grm_ma... |
テーマ : こんな店に行ってきました - ジャンル : グルメ
| HOME |