なすのしん焼き
2009.08.27 (Thu)
ごく普通のなす料理、なすのしん焼き

なすのなべしぎとも呼ぶのかしら?
<作り方>
適当に切ったなすを(塩水に漬けてアク抜きし、)少し多めの油でゴマと一緒に炒める。
さとう、しょうゆ、みりん、水少々を入れて炒め煮にする。最後にごま油をたらす。
薄味より少し濃い目の甘塩っぱい味がおすすめ。
唐辛子とかラー油でピリッとさせてもおいしいです。
お行儀悪いけど、息子はこれをごはんに汁ごとかけて食べるのが好き。
私にとっては母の田舎の味。
子供の頃、夏休みに遊びにいくとおばさんが作ってくれたものでした。

もちろん母の味でもあります。
もうひとつ。
ティンカさんから手摘みのブルーベリーをたくさんいただいたので、
ブルーベリージャムにしてみました。
ヨーグルトと一緒に

ちょっと多忙中につき、訪問はゆっくりペースになりそうです。

なすのなべしぎとも呼ぶのかしら?
<作り方>
適当に切ったなすを(塩水に漬けてアク抜きし、)少し多めの油でゴマと一緒に炒める。
さとう、しょうゆ、みりん、水少々を入れて炒め煮にする。最後にごま油をたらす。
薄味より少し濃い目の甘塩っぱい味がおすすめ。
唐辛子とかラー油でピリッとさせてもおいしいです。
お行儀悪いけど、息子はこれをごはんに汁ごとかけて食べるのが好き。
私にとっては母の田舎の味。
子供の頃、夏休みに遊びにいくとおばさんが作ってくれたものでした。

もちろん母の味でもあります。
もうひとつ。
ティンカさんから手摘みのブルーベリーをたくさんいただいたので、
ブルーベリージャムにしてみました。
ヨーグルトと一緒に

ちょっと多忙中につき、訪問はゆっくりペースになりそうです。
近所の方から山ほど
茄子をいただきまして
ここ3日くらい茄子づくしです
天麩羅とか味噌煮とか
これはお醤油ですかね?
すっごく美味しそうですっ
ブルーベリーも疲れた目に
いいんですよね~
茄子をいただきまして
ここ3日くらい茄子づくしです
天麩羅とか味噌煮とか
これはお醤油ですかね?
すっごく美味しそうですっ
ブルーベリーも疲れた目に
いいんですよね~
なすっておいしいですよね~
ご飯がすすみそうな感じ(*^_^*)
私もレシピ知りたい!
ご飯がすすみそうな感じ(*^_^*)
私もレシピ知りたい!
バブちゃん
これって一般的じゃないのかしら?レシピ追記しておきますね。
そうだわ!ベーグル、クリチにブルーベリージャムって最高!ありがとう!
ルナコちゃん
茄子は何にしてもおいしいですよね。
ブルーベリーはたくさんいただいて仕事の合間に生で手づかみでいただいていたのですが、残りをジャムにしました。すごくおいしいです。ルナコちゃんに以前いただいたジャムもおいしかったわぁ。
Leeさん
なすって煮ても焼いても揚げてでもおいしいですよね。
レシピ追記しました。お弁当にもいいですよ。
これって一般的じゃないのかしら?レシピ追記しておきますね。
そうだわ!ベーグル、クリチにブルーベリージャムって最高!ありがとう!
ルナコちゃん
茄子は何にしてもおいしいですよね。
ブルーベリーはたくさんいただいて仕事の合間に生で手づかみでいただいていたのですが、残りをジャムにしました。すごくおいしいです。ルナコちゃんに以前いただいたジャムもおいしかったわぁ。
Leeさん
なすって煮ても焼いても揚げてでもおいしいですよね。
レシピ追記しました。お弁当にもいいですよ。
ママン |
2009.08.27(木) 12:50 | URL |
【編集】
これと同じ物を作るのですが、名前がある事知らなかったです
我が家は、茄子の煮物
いつもの家庭料理って、きちんと名前がついて、
器と飾りが素敵だったら、小料理屋さんにも出せそうですね
我が家は、茄子の煮物
いつもの家庭料理って、きちんと名前がついて、
器と飾りが素敵だったら、小料理屋さんにも出せそうですね
うちでは なすのなべしぎって言ってたよ。
(なべしぎの意味がわからないけど)
それで醤油じゃなくて味噌なの。
うちでも母の味だったわ~
久しぶりにつくろうかな♪
(なべしぎの意味がわからないけど)
それで醤油じゃなくて味噌なの。
うちでも母の味だったわ~
久しぶりにつくろうかな♪
茄子大好きだけど、理氏が食べないのであまり料理しないです。これ、美味しそう。
早速作ってみます。そして一人で食べます。笑
早速作ってみます。そして一人で食べます。笑
john.johnさん
名もない家庭料理って結構あるのかも。でもどれもおいしいし、懐かしい味ですよね。なすの煮物で通じるくらい親しみがあるんですね。
エミリオちゃん
なすのなべしぎのほうの呼び名でしたか。豚挽き肉入れるバージョンの時は味噌味が多いかな。でもなすだけのしょうゆ味が懐かしの味なの。
かおちゃん
オーストラリアはいちごはまずいけどナスは普通?アメリカではナスもまずかったわぁ。中華街まで買いにいっていました。
是非作ってみてね。ごはんすすみます。
名もない家庭料理って結構あるのかも。でもどれもおいしいし、懐かしい味ですよね。なすの煮物で通じるくらい親しみがあるんですね。
エミリオちゃん
なすのなべしぎのほうの呼び名でしたか。豚挽き肉入れるバージョンの時は味噌味が多いかな。でもなすだけのしょうゆ味が懐かしの味なの。
かおちゃん
オーストラリアはいちごはまずいけどナスは普通?アメリカではナスもまずかったわぁ。中華街まで買いにいっていました。
是非作ってみてね。ごはんすすみます。
ママン |
2009.08.27(木) 13:49 | URL |
【編集】
うーーん。おいしそう。
ご飯にかけてもいいよね!
ピーマンと炒めるのも美味しかったし
これも作ろう!
ご飯にかけてもいいよね!
ピーマンと炒めるのも美味しかったし
これも作ろう!
ママンさん♪
おひさしぶりです (*^O^*)
こんにちわ~~
うちもこれ母の味です。
母のはこれにピーマンも加わります。
すごい偶然♪
今日の夕飯の一品として~~
さっき作ったばかりですぅぅ o(≧▽≦)o
おひさしぶりです (*^O^*)
こんにちわ~~
うちもこれ母の味です。
母のはこれにピーマンも加わります。
すごい偶然♪
今日の夕飯の一品として~~
さっき作ったばかりですぅぅ o(≧▽≦)o
うちでは「おなすの炒め煮」という適当な名前で呼ばれてま~す。こんなちゃんとした名前があったなんて!!鷹のつめを入れたピリ辛バージョンが我が家のお気に入りです。
茄子のこの炒め煮でご飯が食べたいな~
うちの母のは味噌で炒めるから・・・なんていうんろう?
茄子はこれからもっと美味しくなるな・・・。
素焼きも好きだし、油でサッと焼いたのも
グラタンもカレーもパスタも漬物も!
茄子って優秀な野菜だよね。
うちの母のは味噌で炒めるから・・・なんていうんろう?
茄子はこれからもっと美味しくなるな・・・。
素焼きも好きだし、油でサッと焼いたのも
グラタンもカレーもパスタも漬物も!
茄子って優秀な野菜だよね。
私も大好き!
夏は冷やして、冬場は温かいまま。
昔はナスが嫌いで食べなかったけど
自分で作るようになって好きになったのです^^
メモメモ^^今度作ります!!!
おかずが一品決まった~
夏は冷やして、冬場は温かいまま。
昔はナスが嫌いで食べなかったけど
自分で作るようになって好きになったのです^^
メモメモ^^今度作ります!!!
おかずが一品決まった~
なすは優秀だよねー
何をしても美味しいもの!!
「しん焼き」という名前はお初だわ
揚げて煮てあるから「揚げに」と
普通によんでた(笑)
何をしても美味しいもの!!
「しん焼き」という名前はお初だわ
揚げて煮てあるから「揚げに」と
普通によんでた(笑)
私もご飯にかけて食べたい!
息子さんもなす食べるんだ!
息子さんもなす食べるんだ!
Kyokoちゃん
そういえば茄子とピーマンの台湾風最近作ってないです。あれもおいしいのよねぇ。食べたくなりました。
たまちゃん
ピーマンも入れるの?今夜作ったなんて、偶然!
鍵コメちゃん
大変そうだけどがんばって。
鍵コメちゃん2
しぎ焼きって言うの?で、ピーマンも入れるんですね。いろいろあっておもしろい!
franちゃん
秋のなすはおいしいですよね。味噌炒めも大好き。子供の頃はぐにゃっとした食感が得意ではなかったけれど、今ではどう料理しても好き。
鍵コメちゃん3
大変なときにコメントありがとう。
もしかしてちょっとM?(笑)
eriちゃん
おかずが一品足りないときにはもってこいですよ。これは冷めてもおいしいですよね。
モニちゃん
揚げ煮?炒め煮?
なすは油と相性がいいですよね。お漬物にしてもおいしいし。
Kayちゃん
Kayちゃんのボーイズは茄子は苦手?うちではこれを作ってもあまり私の口には入りません。
そういえば茄子とピーマンの台湾風最近作ってないです。あれもおいしいのよねぇ。食べたくなりました。
たまちゃん
ピーマンも入れるの?今夜作ったなんて、偶然!
鍵コメちゃん
大変そうだけどがんばって。
鍵コメちゃん2
しぎ焼きって言うの?で、ピーマンも入れるんですね。いろいろあっておもしろい!
franちゃん
秋のなすはおいしいですよね。味噌炒めも大好き。子供の頃はぐにゃっとした食感が得意ではなかったけれど、今ではどう料理しても好き。
鍵コメちゃん3
大変なときにコメントありがとう。
もしかしてちょっとM?(笑)
eriちゃん
おかずが一品足りないときにはもってこいですよ。これは冷めてもおいしいですよね。
モニちゃん
揚げ煮?炒め煮?
なすは油と相性がいいですよね。お漬物にしてもおいしいし。
Kayちゃん
Kayちゃんのボーイズは茄子は苦手?うちではこれを作ってもあまり私の口には入りません。
ママン |
2009.08.28(金) 14:53 | URL |
【編集】
ママンちゃんも当たってたわね!
おめでとー☆
おめでとー☆
そうなの!にたまごんちゃんの当選を確認しにパニポポさんのところいったら私も!うれし~!楽しみ♪
でも体調が心配ね。
でも体調が心配ね。
ママン |
2009.08.28(金) 17:33 | URL |
【編集】
うちも、なべしぎって言ってましたよ~
こういうおかず、もう大好きです♪
なすって、日本のなすのほうが美味しいですよね。
手摘みのブルーベリーをジャムだなんて~贅沢なジャムですね~♪
こういうおかず、もう大好きです♪
なすって、日本のなすのほうが美味しいですよね。
手摘みのブルーベリーをジャムだなんて~贅沢なジャムですね~♪
まちまち |
2009.08.28(金) 18:15 | URL |
【編集】
なべしぎっていうんですね。場所によって違うんでしょうか?
こういうおかずっておうちごはんって感じでいいですよね。
日本のなすはおいしいです。
ブルーベリージャムは甘すぎずとってもおいしかったです。
こういうおかずっておうちごはんって感じでいいですよね。
日本のなすはおいしいです。
ブルーベリージャムは甘すぎずとってもおいしかったです。
ママン |
2009.08.28(金) 18:29 | URL |
【編集】
おはようございま~す
ママンちゃんは観るだろうと思ったので
にたまごっちにだけコメ入れといたんです~
パニちゃんのお土産楽しみですねん
ママンちゃんは観るだろうと思ったので
にたまごっちにだけコメ入れといたんです~
パニちゃんのお土産楽しみですねん
おはよう~!
抽選で当たるなんてめったにないからすごく嬉しいです。
楽しみ~!
抽選で当たるなんてめったにないからすごく嬉しいです。
楽しみ~!
ママン |
2009.08.29(土) 12:35 | URL |
【編集】
アタシもブルーベリーを沢山いただいて
半分は凍らせてシャリシャリと
半分はジャムにしてます。ヨーグルトとかアイスにはバッチリの相性ですよね!
半分は凍らせてシャリシャリと
半分はジャムにしてます。ヨーグルトとかアイスにはバッチリの相性ですよね!
頭休めにまたきましたぁ~
なすのしん焼き初めて聞きました。
わたしの母の実家の方はなすといえば油味噌、ほとんど同じものだけど油味噌はこんな風になすの原型は留めていないわね!
場所によっていろいろ呼び方も違うんですね・・・
わたしの方は火曜が引越し・・・キツい日々です・・泣
なすのしん焼き初めて聞きました。
わたしの母の実家の方はなすといえば油味噌、ほとんど同じものだけど油味噌はこんな風になすの原型は留めていないわね!
場所によっていろいろ呼び方も違うんですね・・・
わたしの方は火曜が引越し・・・キツい日々です・・泣
マロンちゃん
凍らせてそのままシャリシャリ食べるブルーベリーもおいしそうですね。ほんと、ジャムはヨーグルトとかバニラアイスとバッチリ!
鍵コメちゃん
待ってるわ~!
Miwakitzちゃん
長年住み慣れたところから引越しは大変でしょう?がんばってね。
凍らせてそのままシャリシャリ食べるブルーベリーもおいしそうですね。ほんと、ジャムはヨーグルトとかバニラアイスとバッチリ!
鍵コメちゃん
待ってるわ~!
Miwakitzちゃん
長年住み慣れたところから引越しは大変でしょう?がんばってね。
ママン |
2009.08.30(日) 10:48 | URL |
【編集】
私もしん焼きは初めて聞きました。
ふつーに炒め煮、かな。
鍋しぎはみそ味バージョンかな~。
ママンさんのこれ見て昨日のお昼ご飯に「揚げ茄子のしょうがうどん」を作りました。
単に茄子の煮浸しをぶっかけただけとも言いますが(^^;
ふつーに炒め煮、かな。
鍋しぎはみそ味バージョンかな~。
ママンさんのこれ見て昨日のお昼ご飯に「揚げ茄子のしょうがうどん」を作りました。
単に茄子の煮浸しをぶっかけただけとも言いますが(^^;
なすを揚げてだし汁に浸したのもおいしいですよね。最初から丼にするのもいいアイディア。
ママン |
2009.08.30(日) 12:45 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
すっごくおいしそう。
白いご飯がわしわし食べれそうですよね^^
ブルーベリージャムもいい感じ。
クリチと一緒にベーグルに塗っていただきたいです。